「販売職×派遣」で自分らしい働き方を見つける|ハケハンなび » 派遣販売に関するFAQ » 派遣販売員の服装は?

派遣販売員の服装は?

派遣販売員の服装は、大きく分けると制服勤務と私服勤務があり、どちらを採用しているかは店舗や業種によります。ここでは、販売員の服装について、メリットやデメリットを詳しく解説します。

制服勤務が多い販売員の例

制服勤務の販売員メリット

服装に悩む必要がない

制服勤務の販売員の利点は、服装を気にせず済む点にあります。仕事中は指定の制服を着用するだけですので、身だしなみさえ注意すれば問題ありません。

何を着るか悩んだり、洋服選びに時間を取られたりする心配もなくなるでしょう。服のセンスに自信がない方でも、安心して働くことが可能です。

毎月の服代が節約できる

制服勤務の販売員は、洋服代を節約できるのもメリットといえます。ほとんどの職場は制服を貸してくれますので、基本的に購入する必要はありません。劣化などで破れてしまっても、新しい制服を貸与してもらえます。

また、退職時も買い取る必要はなく、ルールに従って返却すれば大丈夫です。

制服勤務の販売員のデメリット

制服の着こなしルールが厳しい

一方、制服勤務のデメリットは着こなしのルールです。職場によって異なりますが、マニュアルで細かい規則を設けているところもあります。私服勤務の職場とは違い、勝手にアレンジすることはできません。

もしルールに違反していた場合はその場で注意してもらえます。ただし、何度も続くと契約更新に影響するおそれがあります。

髪やネイルに規定がある

販売員は清潔感が求められるため、制服の着こなしだけでなく、髪・ネイルなどにも細かい規定が設けられています。また、職場によっては店舗・ブランドイメージに沿わない髪型などを禁止しています。いずれにせよ、就業時はしっかり確認しておきましょう。

私服勤務が多い販売員の例

私服勤務の販売員メリット

好きな服を着て仕事ができる

私服勤務の販売員のメリットは、自分の好きな服を着用して仕事ができる点です。アパレルは自社ブランドに限定している場合が多いですが、制服勤務の職場よりルールが緩いところは少なくありません。また、自分のセンスをお客様にアピールできます

動きやすい服を選べる

自分で動きやすい服を選べることもメリットでしょう。制服勤務の職場は、服がキツかったり大きかったりと、サイズに悩まされることも多いですが、私服勤務の職場ならこうした心配はありません。

仕事中は自分の体型に合った服を着られるため、サイズを気にせず仕事に集中できます。

私服勤務の販売員のデメリット

コーディネートを考える必要がある

一方、私服勤務の販売員は毎回コーディネートを考えなくてはいけません。特にアパレルは、販売員=お店の顔ですので、毎回コーディネートに変化を付ける必要があります。

センスに自信がない方は、ファッション誌やSNSを細かくチェックし、モデルやセンスがよい人の服装を参考にしてみましょう。

衣服代が嵩む場合がある

私服勤務の場合、服代がかさんでしまう可能性があります。制服と違って貸与がないため、着用する洋服は自分で購入しなくてはいけません。ただ、アパレルの場合は社員販売・割引が使えることも多いため、上手に活用しましょう。

以上のように、派遣の販売の中にも様々な職種があります。当メディアでは、派遣販売員の主な職種の特徴をまとめています。販売員に興味はあるけど、どの職種が自分に合っているのか分からないという方は、ぜひご活用ください。

派遣の販売職について詳しく知る

自分に合った働き方から選ぶ
販売職のおすすめ派遣会社3選

生活を安定させたいなら!

エフ・オー・プランニング

  • 全案件、正社員採用の月給制
  • 給与の条件が良い、家電量販店・携帯販売の案件が豊富
雇用形態
正社員※1
給与
時給1,560円※2
(月給25万円)

※みなし残業代手当 月40時間/6万円含む
※超過分別途支給

アパレル希望なら!

スタッフブリッジ

  • 外資系ブランドの案件も多数保有
  • 入社時と月1で研修を実施
雇用形態
派遣社員
給与
時給1,400円~

※公式求人サイトに掲載されている東京都の
案件を参考にしています。

勤務時間重視なら!

テンプスタッフ

  • 勤務時間の融通が利く案件を多く保有
  • メールカウンセリングなどのサポートもあり、久々の就業でも安心
雇用形態
派遣社員
給与
時給1,360円~

※公式求人サイトに掲載されている東京都の
案件を参考にしています。

選定条件
2023年9月28日時点、Googleで「販売職 派遣会社」「派遣会社 アパレル」「派遣会社 家電量販店」「派遣会社 スーパー」と検索し、販売職を募集している人材派遣会社33社を調査。販売に関する研修を行っており、全国に販売職の案件を持つ派遣会社の中で最も給与が高い派遣会社をおすすめとして紹介しています。
詳細は、下記になります。時給は、東京都の場合で比較しています。
・エフ・オー・プランニング…全案件、正社員採用の派遣会社(5社)の中で月給が一番高い(月給25万~、2023/10/16時点)
スタッフブリッジ…アパレルの案件がある派遣会社(6社)の中で 最低時給が一番高い(1,400円~、2023/10/16時点)
・テンプスタッフ…休日・休暇の融通が利く案件を持っている会社(3社)の中で 最低時給が一番高い(1,360円~、2023/10/16時点)

※1 派遣元の正社員として採用され、派遣先の店舗で勤務する雇用形態です。
※2時給は月給をもとに計算しています。 ※雇用形態は、2023年9月28日時点に確認できた販売職の案件を調査した結果を記載しています。

                   

【33社から厳選】
販売職のおすすめ
派遣会社3選!

【PR】
フリーターから正社員になるには

正社員への
転職ストーリー

正社員面接を
突破する秘訣