フリーターから正社員になるには、無期雇用派遣を利用したり、正社員登用を狙ったりする方法があります。ここでは、フリーターから正社員になるために必要なことや、正社員のメリット、おすすめの職業などを解説します。
フリーターから正社員を目指す方法として、まず挙げられるのが転職エージェントです。転職エージェントは多数の案件を保有しており、さまざまなサポートも行っています。ほとんどのエージェントにキャリアアドバイザーが在籍しているため、キャリアの相談も可能です。
ただし、必ずしも自分に合った仕事を紹介してもらえるとは限りません。条件次第では、就職・転職までに時間がかかる場合があります。
2つめの選択肢は、アルバイトから正社員を狙う方法です。最初はアルバイトとして雇用され、経験を積めば正社員になれる可能性があります。こうした制度を設けている企業は多いため、チャレンジしてみるのもよいでしょう。
しかし、正社員登用されるかどうかは会社次第で、職場によってはライバルも少なくないでしょう。そのため、アルバイトとして相当な経験と実績を積む必要があります。確実に正社員を狙いたい方は注意しましょう。
3つめの手段は無期雇用派遣です。一般的な派遣は3年ルールがあり、3年以上同じ職場で働けません。しかし、無期雇用派遣は期間の定めがないため、正社員と同様にキャリアを積むことが可能です。他の方法と比べ、すぐ働きやすい点もメリットでしょう。
また、無期雇用派遣であれば、派遣であっても派遣元の正社員として採用してもらえるため、毎月のお給料も安定させつつ、実際の現場で働きながら自分に合った会社の正社員雇用を目指すことが可能です。
当サイトでは、正社員採用(無期雇用派遣)のおすすめ会社を紹介しています。会社選びでお悩みの方や、安定した雇用をお望みの方は、ぜひご活用ください。
自分に合った働き方から選ぶ!
販売職でおすすめの
派遣会社3選を みる
- | 正社員 | フリーター |
---|---|---|
収入 | ・月給制が多く、毎月決まった収入を確保できる ・ほとんどの会社で賞与や昇給がある |
・時給制が多い ・収入は労働時間に比例するため不安定 |
雇用 | ・無期雇用のため安定的に働ける ・人員整理時の解雇リスクは低い |
・無期雇用だが立場が弱い ・人員整理で解雇されるリスクが高い |
社会的信用 | ・収入が安定しており、社会的信用が高い | ・収入が不安定で、社会的信用が低い |
福利厚生 | ・社会保険、手当など厚遇されている | ・社会保険はあるが、手当は少ない |
働き方の自由度 | ・拘束時間は長く、働き方の自由度は低い | ・拘束時間は短く、働き方の自由度が高い |
フリーターと正社員は、収入や社会的信用など異なる部分が多数あります。いずれもメリット・デメリットがあるものの、長い目で見ると正社員の方がメリットが多い傾向にあります。ずっとフリーターでいるよりは、正社員を目指したほうが生活も安定するでしょう。
いきなり正社員として働くことに抵抗がある場合、派遣社員(無期雇用派遣)という選択肢もあります。無期雇用派遣なら派遣元の正社員として採用され、長く安定して働けるため、収入も安定します。ここでは、実際にフリーターから無期雇用型派遣という働き方に挑戦した方に、当時不安だったことや生活の変化などをお聞きしました。
フリーターから正社員を目指す際に、大きな関門として立ちはだかるのが面接です。採用担当者は、面接でさまざまな部分をチェックし、採用の可否を判断しています。アルバイト経験しかなく、正社員面接に不安を感じる方に向けて、何に気を付けて面接に挑めばよいのか、採用担当者の本音と一緒に解説していただきました。
フリーターから正社員になるのは難しい傾向にありますが、販売職なら未経験でも挑戦しやすいでしょう。中でも販売職は未経験でも挑戦しやすいうえ、一部の職種は時給の水準が高いという特徴があります。ここでは、販売職の他にも、フリーターから正社員を目指す際におすすめの転職先をまとめています。
生活を安定させたいなら!
エフ・オー・プランニング
※みなし残業代手当 月40時間/6万円含む
※超過分別途支給
アパレル希望なら!
スタッフブリッジ
※公式求人サイトに掲載されている東京都の
案件を参考にしています。
勤務時間重視なら!
テンプスタッフ
※公式求人サイトに掲載されている東京都の
案件を参考にしています。
選定条件
2023年9月28日時点、Googleで「販売職 派遣会社」「派遣会社 アパレル」「派遣会社 家電量販店」「派遣会社 スーパー」と検索し、販売職を募集している人材派遣会社33社を調査。販売に関する研修を行っており、全国に販売職の案件を持つ派遣会社の中で最も給与が高い派遣会社をおすすめとして紹介しています。
詳細は、下記になります。時給は、東京都の場合で比較しています。
・エフ・オー・プランニング…全案件、正社員採用の派遣会社(5社)の中で月給が一番高い(月給25万~、2023/10/16時点)
スタッフブリッジ…アパレルの案件がある派遣会社(6社)の中で 最低時給が一番高い(1,400円~、2023/10/16時点)
・テンプスタッフ…休日・休暇の融通が利く案件を持っている会社(3社)の中で 最低時給が一番高い(1,360円~、2023/10/16時点)
※1 派遣元の正社員として採用され、派遣先の店舗で勤務する雇用形態です。
※2時給は月給をもとに計算しています。
※雇用形態は、2023年9月28日時点に確認できた販売職の案件を調査した結果を記載しています。
【PR】
フリーターから正社員になるには