「販売職×派遣」で自分らしい働き方を見つける|ハケハンなび » 業界別!派遣の販売職の種類と特徴 » 携帯販売の派遣会社一覧と仕事の特徴

携帯販売の派遣会社一覧と仕事の特徴

携帯ショップや家電量販店でスマホを販売したり、お客様の携帯に関するトラブルをサポートしたりと、さまざまな業務がある携帯販売の仕事。ここでは、携帯販売の派遣会社と仕事の特徴、やりがいなどをご紹介します。

携帯販売の販売の求人を出している派遣会社

2023年9月28日時点、Googleで「販売職 派遣会社」と検索し販売職を募集している人材派遣会社33社を調査した結果、携帯販売の案件を持っていた会社を紹介しています。

携帯販売の派遣販売の仕事内容

携帯販売の仕事内容は、主に以下のようなものがあります。

メインとなるのは携帯の販売業務です。新規契約や機種変更・乗り換えなどの目的で店舗に訪れたお客様を接客し、適切に対応する必要があります。また、故障した携帯の修理受付など、トラブル対応も行います。

手が空いた時は店舗を清掃したり、パンフレットなどの販促物を差し替えたりすることもあります。また、携帯電話など商品の在庫管理も大切な仕事です。なお、店舗によっては携帯の使い方を教えるインストラクターを担う場合もあります。

携帯販売の派遣販売の給料事情

携帯販売の派遣スタッフの給料は、他の小売業と比較して時給水準が高めです。時給水準は家電量販店の仕事と似ており、効率的に稼げるのがメリット。短時間で稼ぎたい方や、効率を重視する方におすすめです。

派遣は契約期間が問題になりますが、契約期間の定めがない無期雇用派遣であれば、期間を気にせず働けます。収入も高く、正社員のように安定した雇用を手に入れられるでしょう。

販売職でおすすめの
派遣会社3選をみる

携帯販売の派遣販売のやりがい

時給の相場が高い

携帯販売の派遣のやりがいは、短時間で高収入を得られる点にあります。派遣の販売職は時給水準が高く、全国平均で1,349円となっています(2023年11月15日調査時点)。地域による差はあるものの、非正規雇用の中ではしっかり稼げるのが魅力です。

もし時給1,349円で1日8時間、20日勤務した場合、215,840円の収入が得られます。年収に換算すると約260万円ですが、時間外労働や各種手当が付けば収入は増加します。

未経験でも働ける案件が多い

未経験でも働きやすいのもメリット。携帯販売は特別な資格やスキルが必要なく、誰でも挑戦しやすい仕事です。スマホに関する知識は求められますが、研修を通して身に付けられるため、知識ゼロから始めることも不可能ではありません。

ただし、接客や販売が主な仕事ですので、コミュニケーション力や提案力が求められます。

営業技術が身に付く

携帯販売の仕事は、お客様にスマホの販売や機種の提案などを行うため、営業に関するスキルも身に付けられます。携帯販売と営業職の仕事は異なるように見えますが、顧客のニーズの把握や商品・サービス提案など、似ている部分が多数あります。そのため、派遣の携帯販売の仕事でスキルを磨き、営業職へと転職することも難しくありません。

携帯に詳しくなる

携帯に詳しくなれることも魅力といえます。仕事を通して、さまざまなスマホ・タブレットの新しい機種に触れられますので、関連する知識が自然と身に付きます。新しい機種の情報もスピーディに入手できるため、スマホ好きの方なら楽しく仕事できるでしょう。また、自分でスマホを買う時に知識を活かしたり、家族や友人らにアドバイスしたりすることも可能です。

携帯販売の派遣販売のきついこと

クレーム対応がある

携帯販売の仕事のデメリットともいえるのがクレーム対応です。お客様とのコミュニケーションが多い分、クレームの対応が必要な場面も多いといえます。そのため、少なからずクレーム対応が必要と考えておきましょう

ただ、クレームを言うお客様の多くはキャリア直営店などの携帯ショップへ足を運びます。少しでもクレーム対応を減らしたい方は、家電量販店内の携帯ショップなどを選びましょう。

土日に休みづらい

土日に休みにくいこともデメリットです。携帯ショップの多くは、年末年始などを除き、ほぼ一年中オープンしています。土日祝日も開いていますので、カレンダー通りに休みたい方には携帯販売の仕事が不向きです。平日働いている知人・友人らと予定が合わせづらくなる可能性もあります。

反対に土日勤務に抵抗がない方や、平日休みを希望する方にとって、携帯販売はメリットの多い仕事といえます。派遣ならしっかり稼げますので、候補に入れてみるとよいでしょう。

身だしなみに厳しい

携帯販売の仕事は、身だしなみに厳しいので気をつけましょう。店舗によって異なりますが、髪型や髪色・ネイルのカラーなどは細かい規則やルールが定められています。規則に反していると指摘されますので、そうならないよう注意が必要です。

もし髪型・髪色などが店舗のルールに反している場合、早めに直すことが求められます。可能であれば、就業前にしっかりとチェックしておきましょう。

携帯販売の派遣販売の服装

携帯販売の仕事は、店舗で指定された制服を着用しますので、毎日の服装に困ることはありません。しかし、上述したように、携帯販売の仕事は髪型や髪色などのアピアランス(容姿)が細かく定められています。制服着用のルールが厳しいので注意しておきましょう。また、貸与される制服はしっかりと管理し、汚れが付いた時はすぐに洗うなど、きれいな状態を保つことが求められます。

自分に合った働き方から選ぶ
販売職のおすすめ派遣会社3選

生活を安定させたいなら!

エフ・オー・プランニング

  • 全案件、正社員採用の月給制
  • 給与の条件が良い、家電量販店・携帯販売の案件が豊富
雇用形態
正社員※1
給与
時給1,560円※2
(月給25万円)

※みなし残業代手当 月40時間/6万円含む
※超過分別途支給

アパレル希望なら!

スタッフブリッジ

  • 外資系ブランドの案件も多数保有
  • 入社時と月1で研修を実施
雇用形態
派遣社員
給与
時給1,400円~

※公式求人サイトに掲載されている東京都の
案件を参考にしています。

勤務時間重視なら!

テンプスタッフ

  • 勤務時間の融通が利く案件を多く保有
  • メールカウンセリングなどのサポートもあり、久々の就業でも安心
雇用形態
派遣社員
給与
時給1,360円~

※公式求人サイトに掲載されている東京都の
案件を参考にしています。

選定条件
2023年9月28日時点、Googleで「販売職 派遣会社」「派遣会社 アパレル」「派遣会社 家電量販店」「派遣会社 スーパー」と検索し、販売職を募集している人材派遣会社33社を調査。販売に関する研修を行っており、全国に販売職の案件を持つ派遣会社の中で最も給与が高い派遣会社をおすすめとして紹介しています。
詳細は、下記になります。時給は、東京都の場合で比較しています。
・エフ・オー・プランニング…全案件、正社員採用の派遣会社(5社)の中で月給が一番高い(月給25万~、2023/10/16時点)
スタッフブリッジ…アパレルの案件がある派遣会社(6社)の中で 最低時給が一番高い(1,400円~、2023/10/16時点)
・テンプスタッフ…休日・休暇の融通が利く案件を持っている会社(3社)の中で 最低時給が一番高い(1,360円~、2023/10/16時点)

※1 派遣元の正社員として採用され、派遣先の店舗で勤務する雇用形態です。
※2時給は月給をもとに計算しています。 ※雇用形態は、2023年9月28日時点に確認できた販売職の案件を調査した結果を記載しています。

                   

【33社から厳選】
販売職のおすすめ
派遣会社3選!

【PR】
フリーターから正社員になるには

正社員への
転職ストーリー

正社員面接を
突破する秘訣